第17回講演会
第17回「日本テスト学会賞」記念講演会
開催報告
研究委員会:石井 秀宗(名古屋大学)
加藤 健太郎(ベネッセ教育総合研究所)
宮本 友弘(東北大学)
2024年3月16日(土)13:00より、オンラインにて第17回「日本テスト学会賞」記念講演会が開催されました。
はじめに表彰制度について説明があり、学会賞、論文賞、功労賞、大会発表賞の各賞の受賞者の発表の後、日本テスト学会賞記念講演ならびに日本テスト学会論文賞記念講演が行われました。その後、休憩を挟んでセミナーが開かれました。以下に概要を報告いたします。
●日本テスト学会賞記念講演 PDF
日本テスト学会賞を受賞された植野真臣先生(電気通信大学)より、「AI時代のCBTとその未来」という演題で、これまでのCBT研究、CBT入試プロジェクト、AI時代のCBTとその未来等についてご講演を頂きました。
●日本テスト学会論文賞記念講演 PDF
日本テスト学会論文賞を受賞された前川眞一先生(東京工業大学名誉教授、大学入試センター客員教授)より、受賞論文「項目反応理論におけるモデル変換」の内容に基づいてご講演頂きました。
●セミナー PDF
分寺杏介先生(神戸大学)より、「Computer Based Testingの過去・現在・未来」という演題で、CBTとは何か、CBTの歴史、主要な研究トピック、CBT研究の未来等についてご講演頂きました。
年度末にもかかわらず、多くの方々にご参加頂き、盛況のうちに講演会を開催することができました。ご協力、ご参加頂いた皆様に、心より御礼申し上げます。