第14回講演会
日本テスト学会 第14回 学会賞記念講演会(オンライン開催)
本年度の日本テスト学会 学会賞記念講演会を下記の通りオンラインにて開催いたします。
多くの方々のご来聴をお待ちしております。
日時:2021年3月28日(日)13:00~15:45
開催方法:Zoomを使ったオンライン講演
対象:日本テスト学会 会員および一般の方
参加費:無料(事前登録必須)
定員:500名(先着順)
主なスケジュール
13:00-13:05 | 開会挨拶 |
---|---|
13:05-13:15 | ①日本テスト学会・表彰制度の概要に関する説明 ②第14回日本テスト学会賞の紹介 ③第14回日本テスト学会論文賞の紹介 ④日本テスト学会功労賞の紹介 |
13:15-14:00 | 日本テスト学会賞記念講演 荒井 克弘 氏(大学入試センター名誉教授) 演題「高大接続と共通試験~入学共通テストは必要なのか?」 |
14:00-14:30 | 日本テスト学会論文賞記念講演 坪田 彩乃 氏(名古屋大学) 演題「多枝選択式問題作成ガイドラインの実証的検討」 |
14:30-14:40 | 休憩 |
14:40-15:40 | ワークショップ 小方 博之 氏(成蹊大学) 演題「オンライン試験における不正行為防止技術」 |
15:40-15:45 | 閉会 |
申込方法
下記の専用フォームに必要事項を記入の上、3月22日(月)までにお申込みください。
3月25日(木)前後に招待URLをお知らせします。
※Zoom接続のサポートは主催者側では行いませんので、ご了承ください。
https://jp.surveymonkey.com/r/667QYMN
本記念講演に関する問い合わせ先