発表者の方へ
発表者の方は一般研究発表と企画セッションに申し込みが可能です.ただし,第一発表者としての発表は,一般研究発表と企画セッションのそれぞれにおいて1件ずつを上限とします.
一般研究発表 [発表形式] 抄録原稿のウェブ掲載 + 動画講演(※動画講演は任意)
- 抄録原稿を大会ウェブサイト上に2022年8月26日(金)〜 9月4日(日)の10日間公開することで発表とします.なお,原稿は大会参加者のみが閲覧できる限定ページ上に公開されます.
- 公式発表として認められるためには,「発表者のうち少なくとも1名は本学会会員であること」と「抄録原稿を提出すること」の2つの条件を満たす必要があります.原稿のご作成は抄録原稿作成要領に従って行ってください.
- 希望者は抄録原稿に加えて講演動画も提出することが可能です.提出された動画は,大会ウェブサイト上で抄録原稿とともに大会参加者に限定公開します.動画の公開にはVimeoの使用を予定しています.動画の作成と提出の手順は,講演動画作成要領に従ってください.
- 抄録原稿は,事前に一般参加申込と一般研究発表申込を済ませていただいた上で,7月1日(金)までにこちらのフォームからご提出ください.講演動画の掲載をご希望の方は,7月1日(火)までにこちらのフォームから動画データをご提出ください.締め切りの延長はありませんので締め切り厳守でお願いします.
- 一般研究発表に関する質疑応答は抄録原稿公開期間中にオンライン・非同期形式で行います.プラットフォームにはスラック(Slack)を利用します.具体的な実施方法は参加者専用大会ウェブサイト上でお知らせいたします.
企画セッション [形式:リアルタイム配信 または 動画配信]
- 企画セッションの発表はZoomウェビナーを利用したリアルタイム配信で実施します.
- 企画セッションのオーガナイザーを希望する方は,2022年5月24日(火)までに,企画の目的・司会者・各研究発表演題と発表者の名前をまとめて,大会事務局(jart2022 の後にアット hes.kyushu-u.ac.jp)までご連絡ください.指定討論者を置く場合には,その方のお名前も記してください.
- 採否は,応募を受け付けた後10日以内に通知いたします.原稿の提出などの手続きについては,その際にお知らせいたします.
参加者の方へ
本大会は講演・質疑応答を含め全てオンラインで実施します.シンポジウムと一部の企画セッションはZoomウェビナーを用いたリアルタイム配信として実施し,その他のセッション(一般研究発表,実行委員会企画録画講演,一部の企画セッション)は抄録原稿と講演動画を一定期間大会ウェブサイト上で公開するオンデマンド形式で実施します(ただし,一般研究発表の講演動画掲載は任意です).各種日程は以下の通りです.
- リアルタイム配信日 :2022年9月4日(日)
- 抄録原稿・講演動画公開期間:2022年8月26日(金)〜 9月4日(日)(10日間)
質疑応答の方法
リアルタイム配信形式で行うシンポジウムと企画セッションに関する質疑応答は,発表時間内にZoomウェビナー上で実施します.
オンデマンド形式で実施する実行委員会企画録画講演と一般研究発表の質疑応答はスラック(Slack)を利用して,下記の期間にオンライン・非同期形式で行います.具体的には,期間中に講演動画や抄録原稿を閲覧いただき,スラック上で自由に議論いただく形式となります.具体的な実施方法は,参加者専用大会ウェブサイト上でお知らせいたします.
質疑応答期間:2022年8月26日(金)〜 9月4日(日)(10日間)